夏枯れ相場・閑散相場

8月に入って全くトレードしていない。
完全にレンジ相場に入った感がある。
ドル円で言えば、レンジの下限に来てもブレイクするようには全く思えない。
思い込みはダメだが、そんな感覚なので、今は休むも相場が良いのだろう。
無理やりトレードする必要もないし。
安易なトレードは決まって負けるしね。

夏枯れ相場

今年の始めにトレードはもう負ける気がしないと強気に書いた。
先月で年間収支がマイナスになったのだが、全くもって不安はない。
成績よりも何より、そんなメンタルがだいぶ成長したと感じる。
以前であれば、とにかく負けを取り返したいと余計なトレードを重ねて、損失を大きくしていたことだろう。

最近トレードの成績を長い目で見れるようになった。
目先の利益を手にいれても何にもならないと思えるようになった。
相場道は長いのだ。
今の相場で必ず利益を出す必要はない。

それにしても、お試しでポジション持つ人が多いんだね。
勝ってるトレーダーは虎視眈々と待てるトレーダーだと思っているのだが、そんな安易なポジション保有するトレードでも勝てるものなのだろうか。

デイトレーダーでも1日中チャートをにらめっこして、自分のエントリーポイントにならなければ、その日はエントリーしないこともあると聞いたことがある。デイトレーダーなのに。

自分はレンジブレイク狙いのスイングトレーダーだから余計に、エントリーが減る。
相場はレンジがほとんどなのだから。

だから、こんな夏枯れ相場・お盆の閑散相場で、値動きがない日が続くのはつらいということになる。
そもそも夏枯れ相場とは夏のアノマリーで、

夏枯れ相場(なつがれそうば)

夏期の証券市場では、値動きが小幅推移となる期間が存在する。
これを夏枯れ相場と言い、夏枯れ相場中の最安値を「夏底」とも言う。
夏期は海外では夏季休暇、日本ではお盆休みや夏休みと時期が重なることから、市場参加者が減少することで取引量も減ってしまう事に由来した言葉。

image

まあ、夏休みはいろいろ予定をいれがちで、あっという間に終わってしまう印象がある。
トレードもしていた記憶も確かにないね。

そもそも、相場が動かないというアノマリーというよりは、軟調になるという株式相場の話らしい。
為替相場はどうなのだろうか。

今月はノートレードかもしれないな。
過去、一回もトレードしなかった月はなかったような気がするが。
さて、どうなるか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA