サラリーマンの相場道 サラリーマンの相場道
  • ホーム
  • 口座状況

12月の口座状況

2015年12月2日2018年10月13日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

本業が忙しくブログもトレードも出来ず。
あっという間に12月ですね。
11月の後半はブログの記事にしていませんでしたが、2回ほどトレードして、どちらも建値に仕掛けていた逆指値に引っ掛かり、まあ、いわゆる同値撤退になった格好。
特に豪ドル円ロングはポジションを狩られた後、大きく上昇し、今も上げているので、ちょっと悔しいですね。

スポンサーリンク




目次

  • 12月の口座状況
  • 2015年の月ごとの収支
  • 11月のトレードの反省

12月の口座状況

12月の口座状況の画像をアップします。

image

11月に比べて、順調に資産は増えた。
一応去年から資産は倍になった。
今年はまだ終わっていないが、出来すぎだろう。
しかしトレーダーで一番大事なのは、安定して利益をあげるトレード。
毎年プラスにすることが大事だ。
一発屋で終わっては意味がない。

さて、来年からはpipsでの収支報告に変えようと思っている。
これからはロットを増やすというのもあるので、そちらの方がトレード成績がわかりやすいかもしれない。
今までは、100pipsは10000円の収支で考えれば良かったが、ロットを増やすと成績がぼやける。
10月と11月の利益を比べると、11月の利益の方が良いが、トレード成績で考えれば、10月の方が良かった。
11月はロットを増やしてからたまたまトレードに勝ったから利益が大きくなっただけ。

また、以前か書いているが、トレード回数を減らしていきたいと考えているので、月毎では口座の変動は少なくなっていくはずだから。
毎年1回ぐらいの資産状況公開で良いのかもしれない。

まあ、リアルな口座状況を今後も公開していくのも角がたつところもあると思うので。

2015年の月ごとの収支

今年の月ごとの収支。

1月 14000円 12回
2月  -16900円  4回
3月 0円 2回
4月 13600円 4回
5月 6900円 4回
6月 31500円 4回
7月  -11900円  7回
8月 33000円 10回?
9月 0円 2回
10月 17800円 13回
11月 22000円 5回

計 110000円 67回

トレード回数は5回で、そのうち同値撤退が2回。
感情トレードはなかったし、同値撤退は損切りが徹底できているのだから、まずまずのトレードでしょう。
ロット増やした分利益も損失も拡大した。
後はロットを増やしての連敗にメンタルが付いてこれるか。

11月のトレードの反省

仕事が忙しからか放置気味のトレードだった。
同値撤退が2回がそれを物語っている。
まあ、もともとアクティブにトレードするスタイルでないし、サラリーマンでの本業とトレードで二足のわらじなので、いつものこと。
これからもこのスタイルなのだから、このトレードスタイルで利益を上げていかなければならない。

12月は第二週ぐらいまでしかトレードはしないと思う。
年末にかけては市場の参加者が少ないからか、テクニカル的な値動きにならないことが多いし、レンジブレイクを狙ったトレードでは騙しに合うことも多いので。

今月後半は、トレードに関係ないことでも書こうかな。
といっても、仕事でもスポーツでもトレードに通じることが多いし、それは自分の考え方であり、それに気づけないのは自分が未熟で、そのレベルまで達していないから。
そんなことを最近つくづく思う。
それに気づくまで随分かかった。
相場道は長い。

スポンサーリンク

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
下のソーシャルリンクからフォロー

Follow Me!

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする
follow me on feedly

CATEGORY :

  • 口座状況
  • 2月の口座状況

    2月の口座状況

  • 9月の口座状況

    9月の口座状況

  • 10月の口座状況

    10月の口座状況

  • 4月の口座状況

    4月の口座状況

  • 11月の口座状況

    11月の口座状況

  • 12月の口座状況

    12月の口座状況

この記事を書いた人
よね
よね
サラリーマントレーダー

1976年生まれのシステムエンジニア (ブログ開始時 38歳) 既婚。子持ち。 為替(FX)を始めたのは2006年から。 サラリーマンでの小遣い稼ぎにでもなればと思ったんですが、なかなかうまくいかず。 はじめは 旧・サラリーマンの相場道のブログから始めています。 詳細はプロフィール記事をご覧ください。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

トレードの嫌なループを抜け出そう

次の記事

年末相場は餅つき相場

人気記事

  • 1
    会社を辞める同期に思うこと
    会社を辞める同期に思うこと
  • 2
    会社を辞める後輩に思うこと
    会社を辞める後輩に思うこと
  • 3
    次のEAの手法はZigZagだ!
    次のEAの手法はZigZagだ!
  • 4
    FXのMT4稼働環境VPS「ABLENET」を契約
    FXのMT4稼働環境VPS「ABLENET」を契約
  • 5
    NMB48山本彩さんが歌う「愛せよ」がすごい!
    NMB48山本彩さんが歌う「愛せよ」がすごい!

カテゴリー

  • 2016年トレード収支 13
  • 2017年トレード収支 13
  • 2018年トレード収支 13
  • 2019年トレード収支 2
  • 2020年トレード成績 2
  • 2021年トレード成績 3
  • 2023年トレード成績 1
  • 2024年トレード成績 1
  • MT4 14
  • VPS 3
  • クロスバイク 10
  • テレビ 3
  • デイトレード 1
  • プロフィール 1
  • ポジション 34
  • 仕事 47
  • 仮想通貨 2
  • 口座状況 14
  • 未分類 2
  • 本 1
  • 株 1
  • 為替市況 5
  • 約定取引 56
  • 雑感 73

アーカイブ

 

よね

1976年生まれのシステムエンジニア (ブログ開始時 38歳) 既婚。子持ち。 為替(FX)を始めたのは2006年から。 サラリーマンでの小遣い稼ぎにでもなればと思ったんですが、なかなかうまくいかず。 はじめは 旧・サラリーマンの相場道のブログから始めています。 詳細はプロフィール記事をご覧ください。

HOME
  • ネットプリントサービスのおすすめランキング

© 2025 サラリーマンの相場道 All rights reserved.