サラリーマンの相場道 サラリーマンの相場道
  • ホーム
  • 口座状況

10月の口座状況

2015年10月1日2018年10月13日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

ブログ更新を再開したら、すぐに9月も終わり。
9月はトレードもブログもあまりせずになんだか空白な期間だったように思う。
相場も完全にレンジ相場で面白くない。
最近のドル円も今回こそは下落かなと思いきや、やはり上昇しましたね。
危うくショートするところでした。
チャート的には戻り売りかなと思うけど、ここからの値でトレードする気にもならず、休むも相場が続く。

スポンサーリンク




目次

  • 10月の口座状況
  • 2015年の月ごとの収支
  • 9月のトレードの反省

10月の口座状況

10月の口座状況の画像をアップします。

image

9月と資産は変わらず。
トレードも同値撤退を2回だけ。
損をしないトレードは出来ているので問題ないかな。
それにしても、レンジ相場が続きすぎ。
そろそろトレンドが起きてもよさそうな気がするが。
このままずっとレンジ相場が続くはずはなく、どちらに動いても良いように準備しておかなくては。
画像をよく見ればわかるけど、逆指値注文は出してあります。
ドル円ショート注文ですね。
やはり、下落しないとここから上昇出来ないと思っているが、思い込みや拘りは禁物。

2015年の月ごとの収支

今年の月ごとの収支。

1月 14000円 12回
2月  -16900円  4回
3月 0円 2回
4月 13600円 4回
5月 6900円 4回
6月 31500円 4回
7月  -11900円  7回
8月 33000円 10回?
9月 0円 2回

計 70200円 49回

9月のトレード回数は2回。
2回とも同値撤退で終わり、なんとも面白くないトレード。
まあ、スイングトレードではトレンドが起きなくては、利益が生まれない。
焦れたら負け。
相場との根比べです。
レンジ相場と割りきれば、デイトレはやり易い相場なのかも。
自分のトレードスタイルでないことをやると相場にボコボコされるますからね。
この辺も含めてメンタルが試されているのだから。

9月のトレードの反省

反省もなにもトレード2回で、2回とも同値撤退だからね。
ポジポジ病が発症していないのが、誉める点か。
値動きを見るとトレードしたくなるので、なるべく見ないようにしている。
やはり、トレード回数が多いと損失も多い傾向にあるからね。
しばらくは、休むも相場を徹底したい。

トレードしたくなったら、『サラリーマンの相場道』を読み返そう。

スポンサーリンク

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
下のソーシャルリンクからフォロー

Follow Me!

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする
follow me on feedly

CATEGORY :

  • 口座状況
  • 11月の口座状況

    11月の口座状況

  • 1月の口座状況

    1月の口座状況

  • 11月の口座状況

    11月の口座状況

  • 5月の口座状況

    5月の口座状況

  • 12月の口座状況

    12月の口座状況

  • 2月の口座状況

    2月の口座状況

この記事を書いた人
よね
よね
サラリーマントレーダー

1976年生まれのシステムエンジニア (ブログ開始時 38歳) 既婚。子持ち。 為替(FX)を始めたのは2006年から。 サラリーマンでの小遣い稼ぎにでもなればと思ったんですが、なかなかうまくいかず。 はじめは 旧・サラリーマンの相場道のブログから始めています。 詳細はプロフィール記事をご覧ください。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

トレードを続ける

次の記事

雇用統計ジブリの法則

人気記事

  • 1
    会社を辞める同期に思うこと
    会社を辞める同期に思うこと
  • 2
    会社を辞める後輩に思うこと
    会社を辞める後輩に思うこと
  • 3
    次のEAの手法はZigZagだ!
    次のEAの手法はZigZagだ!
  • 4
    FXのMT4稼働環境VPS「ABLENET」を契約
    FXのMT4稼働環境VPS「ABLENET」を契約
  • 5
    NMB48山本彩さんが歌う「愛せよ」がすごい!
    NMB48山本彩さんが歌う「愛せよ」がすごい!

カテゴリー

  • 2016年トレード収支 13
  • 2017年トレード収支 13
  • 2018年トレード収支 13
  • 2019年トレード収支 2
  • 2020年トレード成績 2
  • 2021年トレード成績 3
  • 2023年トレード成績 1
  • 2024年トレード成績 1
  • MT4 14
  • VPS 3
  • クロスバイク 10
  • テレビ 3
  • デイトレード 1
  • プロフィール 1
  • ポジション 34
  • 仕事 47
  • 仮想通貨 2
  • 口座状況 14
  • 未分類 2
  • 本 1
  • 株 1
  • 為替市況 5
  • 約定取引 56
  • 雑感 73

アーカイブ

 

よね

1976年生まれのシステムエンジニア (ブログ開始時 38歳) 既婚。子持ち。 為替(FX)を始めたのは2006年から。 サラリーマンでの小遣い稼ぎにでもなればと思ったんですが、なかなかうまくいかず。 はじめは 旧・サラリーマンの相場道のブログから始めています。 詳細はプロフィール記事をご覧ください。

HOME
  • ネットプリントサービスのおすすめランキング

© 2025 サラリーマンの相場道 All rights reserved.