サラリーマンの相場道 サラリーマンの相場道
  • ホーム
  • 口座状況

9月の口座状況

2015年9月9日2018年10月13日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

なんだかブログを更新する気にならず、あっという間に9月も半ば。
更新する気がないのは、決して大損したとかではないんだけど、仕事やプライベートで考えることが多かったからかもしれない。
なんだか最近体も疲れているし。
ということで、やっと少しは落ち着いてきたので、毎月恒例の口座状況の記事です。
前回記事からトレードはしていませんよ。
こんな時にトレードしても結果がでないですし。

それにしても毎月恒例のこの記事。
唯一あまり考えずに気軽に更新出来る。
まあ、よねの記録と報告だけだからね。

スポンサーリンク




目次

  • 日経平均が暴騰
  • 9月の口座状況
  • 2015年の月ごとの収支
  • 8月のトレードの反省

日経平均が暴騰

それにしても相場は大きく動きましたね。
為替相場も動いたんだけど、それよりも日経平均。
大引けで1300円高。
そんな上昇見たことないと思ったら、やはり、21年7か月ぶりの上げ幅だったようだ。
そりゃ、知らないね。
トレードなんてしてないから、株価なんてまるで興味がなかったとき。
記録的な出来事もあり、ブログ更新する気にもなった。
まあ、本日ポジション保有したというのもあるけれど。

それにしても、日経先物を少しやっていたけれど、1日でここまで動くと怖いな。
ドル円暴騰って言っても、この前動いたといっても3円程度。
先物の方が損切りをちゃんとしていかないと相場からすぐに退場になってしまうな。

今日は台風で大雨と株価が大幅上昇。
そして、夜中にiphoneの新作発表とバタバタした一日ですね。
まあ、iphoneユーザーではないんだけど。

FXトレーダーとして注目の為替相場もドル円が大きく上昇して、ドル円119円台から121円台へ。
ほんと忙しい一日だ。

9月の口座状況

まずは、9月の口座状況の画像をアップします。
image

なんだかんだで資産は少し増えた。
また、画像をよく見ればわかるけど、今もポジション保有しています。
ドル円のロングですね。
ドル円は上にレンジブレイクしましたね。
詳細は次の記事に書きたいと思う。

2015年の月ごとの収支

今年の月ごとの収支。
実はスマホが壊れて、収支データがなくなってしまった。
いろいろ調べればわかると思うのだが、面倒なので、先月の口座状況から今の口座状況の差分で今月から記録しようと思う。
まあ、そっちの方が資産推移としては詳細なのだが。
なお、細かくなるので、端数切り捨て。

1月 14000円 12回
2月 -16900円 4回
3月 0円 2回
4月 13600円 4回
5月 6900円 4回
6月 31500円 4回
7月 -11900円 7回
8月 33000円 10回?

計 70200円 47回

8月のトレード回数は何を思ったのかデイトレードして、当然のように相場に相当やられて、トレード回数が不明のため、きりの良い10回にした。
まあ、先月はこんなもんだろう。

メンタルをやられて、相場にボコボコにやられてもプラスにもっていけたのは、運が良かっただけ。
それがなければ、もっと資産が増大していた。
こういうトレードをなくしていかないと相場では生き残れない。
このあとも相場道は続くのだから、目先の利益を追うトレードしていてはダメだ。

8月のトレードの反省

トレードはメンタル。改めて思う。
後は正しいトレードをこれから継続していくこと。
自分のトレードスタイルを守ること。
間違ってもデイトレードなんてやらないこと(笑)。

トレードの方法は間違っていないと思う。
後はマイルールを守って、継続してトレード出来るかだけだ。

スポンサーリンク

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
下のソーシャルリンクからフォロー

Follow Me!

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする
follow me on feedly

CATEGORY :

  • 口座状況
  • 6月の口座状況

    6月の口座状況

  • 4月の口座状況

    4月の口座状況

  • 2月の口座状況

    2月の口座状況

  • 12月の口座状況

    12月の口座状況

  • 8月の口座状況

    8月の口座状況

  • 1月の口座状況

    1月の口座状況

この記事を書いた人
よね
よね
サラリーマントレーダー

1976年生まれのシステムエンジニア (ブログ開始時 38歳) 既婚。子持ち。 為替(FX)を始めたのは2006年から。 サラリーマンでの小遣い稼ぎにでもなればと思ったんですが、なかなかうまくいかず。 はじめは 旧・サラリーマンの相場道のブログから始めています。 詳細はプロフィール記事をご覧ください。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

ドル円リバウンド?

次の記事

否定や諦めからは何も進まない

人気記事

  • 1
    会社を辞める同期に思うこと
    会社を辞める同期に思うこと
  • 2
    会社を辞める後輩に思うこと
    会社を辞める後輩に思うこと
  • 3
    次のEAの手法はZigZagだ!
    次のEAの手法はZigZagだ!
  • 4
    FXのMT4稼働環境VPS「ABLENET」を契約
    FXのMT4稼働環境VPS「ABLENET」を契約
  • 5
    NMB48山本彩さんが歌う「愛せよ」がすごい!
    NMB48山本彩さんが歌う「愛せよ」がすごい!

カテゴリー

  • 2016年トレード収支 13
  • 2017年トレード収支 13
  • 2018年トレード収支 13
  • 2019年トレード収支 2
  • 2020年トレード成績 2
  • 2021年トレード成績 3
  • 2023年トレード成績 1
  • 2024年トレード成績 1
  • MT4 14
  • VPS 3
  • クロスバイク 10
  • テレビ 3
  • デイトレード 1
  • プロフィール 1
  • ポジション 34
  • 仕事 47
  • 仮想通貨 2
  • 口座状況 14
  • 未分類 2
  • 本 1
  • 株 1
  • 為替市況 5
  • 約定取引 56
  • 雑感 73

アーカイブ

 

よね

1976年生まれのシステムエンジニア (ブログ開始時 38歳) 既婚。子持ち。 為替(FX)を始めたのは2006年から。 サラリーマンでの小遣い稼ぎにでもなればと思ったんですが、なかなかうまくいかず。 はじめは 旧・サラリーマンの相場道のブログから始めています。 詳細はプロフィール記事をご覧ください。

HOME
  • ネットプリントサービスのおすすめランキング

© 2025 サラリーマンの相場道 All rights reserved.